
先日ナクイさんが態々遊びに来てくれました。
LOCやVMXでブリジストンで駆る姿を拝見されている方も多いかと思います。

レース人生50年。



「BSのワークスフレームを手に入れた!」との事で色々改造ネタをつまみにお茶を飲みます。。

純正プレスフレームからの載せ替え。

シリンダーをひっくり返して後方排気仕様に。

「たまたま昔の本を整理してたら記事見つけちゃって。。」


「できるところはなるべく自分でね!」と加工指示書。

BSのノーマル4速ミッションに6速入れたそうで、さらに高みを目指します。
ちなみに本物のワークスは14速ギアだそうで、パワーバンドが短い小排気量2stならではの工夫なんだそう。
しかしギヤチェンジが大変そう。。
「筑波はいいけど冨士はストレート長いでしょ?だから僕みたいな小さいバイクで走ってると焼きつきが怖いから、16000までまわったところでキルスイッチ押しちゃうの。そうするとガソリンで冷却されて第一コーナー手前でまたキルスイッチ離してさ!」

五月に走らせるよー。と目を輝かせてお話くださいました。その容姿たるや永遠の改造少年のままでございます。

沢山の刺激をいただきました。ありがとうございました!!
オートバイは最高の遊び道具でございます。
スポンサーサイト
コメント