年に一度は骨折ってますね。。私。
先日ダートトラックコースにバイクを持ち込み「今日は倒れるまで走るぞ!」と意気込んだのも束の間。
ものの30分くらいで転倒。
スピードは出せるはずもなく安全だなと思っていましたがハイサイドを食らいました。
土の上は思っていた以上に硬かったですねえ。。
で息が出来なくて苦しい思いをしましたがまあ今は生きています。

90年代後半にトラッカーが流行ってて私の中では今でもずーっと流行ってて、今年やっとコースデビューをしましたがダートトラック及びモトクロスも競技人口が全然少なくて驚いています。

日本はこんなにもモーターカルチャーが衰退してしまったのかと肌で感じました。
こんなに魅力的な遊びなのに日本だとモータースポーツは誰も注目していないのかなと。

昔ちょっとだけモトクロスをやっていて(怪我してすぐ辞めましたけど)、レースの時に「日本だと大きなレースしか賞金出ないでしょ?アメリカだと毎週末何処かでレースをやっていて入賞すれば賞金が出るからさ!アメリカに移住してモトクロスだけで生活してるやつら何人か知ってるよ!」
なんて話を思い出しました。
そんな話昔見たオンエニーサンデーの中だけだと思ってました。

アメリカンドリームというんでしょうか?いや解りませんが、、
趣味で生活出来るなんてアメリカらしいというか、現在の日本だとまず無い事ですね。
まあでもその分敷居が低いから私みたいなのが色々な草レースで気負いなく楽しめてるってのもあるのかな。
まあ今年もバイクで色々遊びに行きますさ!
スポンサーサイト
コメント