fc2ブログ

ヘルメット

以前から「銀ベル探してください!」メールを頂く事が多く「銀ベル」をよく知らない私は友人のジョイに「銀ベルある?」等と聞いてもいい返事はもらえずにいました。
結局ヘルメットについているシールの色が銀色だから「銀ベル」なんですね。
で、1962年基準のものを言うらしいのでそんなものを入手?借りて?
何が違うんだろう??
と比べてみました。

向かって左が「銀ベル」 右が私が普段被っている500円で買った中古メット。
IMG_2103[1]
帽体の大きさは言われてるほど小さくない印象です。
でも被り口というか頬の辺りが1~2cm狭いんですね銀ベル。
この数センチの違いと歴史が10万円オーバーのヘルメットの価値なんですかね?
でもこの数センチの絞りでずいぶん被った時の形が違うもんだなとも感じました。
内装も薄いので確かにマッチ棒のようにはならないですね。

あと、帽体の小ささだけならGRANTなんかのほうが小さいですね。
IMG_2104[1]


追記
ピンスト失敗・・・
IMG_2088[1]
IMG_2089[1]
スポンサーサイト



コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

管理人

Author:管理人
FROM DARK SIDE
注文に際しましては

■注文商品名

■お名前、

■御住所、

■お電話番号

を明記の上メールください。

bkyqb767@ybb.ne.jp
※info@fromdarkside.comのアカウントが使えないのでお手数ですが上記にメールください。
頂いたメールには3日以内に必ず返信するようにしています。
もしコチラからの返信が届かない場合はセキュリティー等で規制がかかっていないかご確認ください。
docomo,au,softbank等の携帯電話からのメールにはセキュリティーで此方から返信メールができない場合が非常に多いです。

管理人カンバラ09085161651

SHOPPING CART

HELMET
TANK
SEAT
LIGHT

月別アーカイブ

fromdarkside